内容をスキップ
Toto's Garage
  • ホーム
  • プロジェクト
  • 資料室
    • Ducati 900SS 91-98
    • BMW 1シリーズ
  • トトのガレージ
  • お問い合わせ
  • 英語
Toto's Garage
  • ホーム
  • プロジェクト
  • 資料室
    • Ducati 900SS 91-98
    • BMW 1シリーズ
  • トトのガレージ
  • お問い合わせ
  • 英語

豆腐ようを作ってみた その1

フード, ブログ, プロジェクト / Garage Master

豆腐ようを作ってみた。 泡盛がなかったので、ウォッカで作った。一緒だよね? 外国人にも人気のストロング缶は、ウォッカで作られているらしいので、一緒だと信じて作ってみた。 材料 木綿豆腐 500g 米麹 350g 塩 40 […]

豆腐ようを作ってみた その1 続きを読む »

パンチェッタを作ってみた その3

ブログ, パンチェッタ, フード, プロジェクト / Garage Master

パンチェッタを仕込んで、1週間経過した。 いい具合に乾燥してきている様に思える。 嫌な匂いもしない。 水洗いします。 薄切りして味見したところ、少し塩味が強かったので、10分ほど塩抜きをする。 水分を拭き取って、クッキン

パンチェッタを作ってみた その3 続きを読む »

ウェットブラスターを作ってみた その2

ウェットブラスター, ブログ, プロジェクト / Garage Master

ユーチューブですごいアニキを見つけてしまった。MatthewMCRepairのMatthew氏、木で巨大水槽を作った他のYoutuberに刺激されて、ベニヤ板と2×4材で、106×76センチの巨大ブラ

ウェットブラスターを作ってみた その2 続きを読む »

理想のバイク(案)を作ってみた

プロジェクト, 900SS, ブログ / Garage Master

理想のバイクを作ってみた。 空冷ドゥカティ 900SSベースで’76 TT1風に フレームは後ろをカットして フェアリング、タンク、シングルシートはワンオフ 倒立フォークに今風のラジアルブレーキ ヘッドライトはHELLA

理想のバイク(案)を作ってみた 続きを読む »

パンチェッタを作ってみた その2

パンチェッタ, フード, ブログ, プロジェクト / Garage Master

パンチェッタの作り方自体はそれほど難しくない。 1 裏表に穴を開け、 2 塩をすり込んで 3 ハーブをすり込んで 4 キッチンペーパーに包んで冷蔵庫で寝かせる。 都合2週間ほどで、水分が程よく抜ければ完成する。(らしい)

パンチェッタを作ってみた その2 続きを読む »

97 900SS バッテリーボックスを作ってみた

900SS, ブログ, プロジェクト / Garage Master

うちの97 900SS、別体式FCR 39をインストールしていたのだが、配線、バッテリーボックス、コイル、イグナイターの配置が、定まらず。試行錯誤していた。 今回、バッテリーの位置を変え、配線を引き直したことで、かなりう

97 900SS バッテリーボックスを作ってみた 続きを読む »

よく切れる包丁を作ってみた

フード, ブログ, プロジェクト / Garage Master

最近、包丁の切れ味が落ちてきた印象がある。 娘がたまに料理をすることがあるのだが、雑に扱われているのかな? 気になってきたので包丁を研いでみた。 うちがメインに使っているのは、日本が世界に誇るGlobalブランド、吉田金

よく切れる包丁を作ってみた 続きを読む »

97 900ssの配線図作ってみた mo.unit blue

900SS, ブログ, プロジェクト / Garage Master

興味のあるパーツがある。 独 Motogadeget 社の mo.unit blueユニットだ。 旧車をレストアする際に重宝する、モダンな設計の電子ユニットで、スターターリレーや、ウィンカーリレーの機能を肩代わりしてくれ

97 900ssの配線図作ってみた mo.unit blue 続きを読む »

パンチェッタを作ってみた1

パンチェッタ, フード, ブログ, プロジェクト / Garage Master

インターネット上には実に様々なマスター(師匠)がいる。 皆、プロの技、研究成果を惜しみなく公開している。 YouTubeでまーやの料理ちゃんねるを公開されている、まーやさんも、そんな偉大なマスターの一人だ。 まーやさんの

パンチェッタを作ってみた1 続きを読む »

ウェットブラスターを作ってみた 1

ウェットブラスター, ブログ, プロジェクト / Garage Master

リサーチしてみた ウェットブラスターを自作したいんだけど、必要なパーツを考えるため、いろいろリサーチしてみた。 アメリカではVapor Blasterと呼ばれている?ようだ。 必要な吐出量 米国 Vapor Hornin

ウェットブラスターを作ってみた 1 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 2 3 次 →

検索

最近の投稿

  • BMW N52エンジン 10万キロまでに壊れるところ
  • ビルドプレートに定着しない場合の対処法
  • BMW 128i 車載工具
  • 128i カーステレオアップグレード
  • パーツ泥棒ゆるすまじ

ウィッシュリスト

保存する Print

  • TIG溶接機
  • ボール盤
  • バンドソー
  • スライド丸のこ

トトのガレージ

ガレージライフ的ななにか

トトのガレージとは

  • ホーム
  • プロジェクト
  • 資料室
  • トトのガレージ
  • ご依頼・お問い合わせ

お問い合わせ

Email: info@totosgarage.com

Copyright © 2025 Toto's Garage | Northern Ravens Stuido